カテゴリー: 昆虫 ミヤマカワトンボ 投稿日: 2019年6月1日2019年5月31日 作成者: yastaro4件のコメント 最近は野鳥目的で林にはいることが多いのですが、トンボも忘れてはいません(笑
カテゴリー: 野鳥 キビタキ 投稿日: 2019年5月31日2019年5月31日 作成者: yastaro4件のコメント 先日サンコウチョウを小さく撮影できた林の近くに、地図上でもう一本の山道を見つけました。初めての発見でしたので、期待もたくさんです。きっとたく 続きをどうぞ
カテゴリー: 昆虫 キイロサナエ 投稿日: 2019年5月28日2019年5月27日 作成者: yastaro8件のコメント この写真は2013年7月の撮影で、キイロサナエです。愛媛県では、キイロサナエは絶滅危惧Ⅱ類(絶滅の危険が増大している種)で、松山市ではもう見 続きをどうぞ
カテゴリー: 昆虫 ヤマサナエ 投稿日: 2019年5月27日2019年5月26日 作成者: yastaro2件のコメント ヤマサナエも好きなトンボのひとつです。この季節にこの林を訪れると必ず出会いますし、よくとまるので撮影させてもらいやすのです♪ カワトンボも同 続きをどうぞ
カテゴリー: 野鳥 シジュウカラ 投稿日: 2019年5月26日2019年5月25日 作成者: yastaro2件のコメント このサンコウチョウのいる林で、この日はサンコウチョウのほかにオオルリ、キビタキ、エナガ、ヤマガラ、シジュウカラを撮影出来ました。 ほかに正体 続きをどうぞ
カテゴリー: 野鳥 雲雀 投稿日: 2019年5月24日2019年5月24日 作成者: yastaroコメント 歩いているとピーチクパーチク♪ヒバリの囀りでした。 そういえばヒバリも撮ってない鳥だ。ってことで、頑張って撮りましたが、あれあれ?写真はトリ 続きをどうぞ
カテゴリー: 野鳥 オオルリとサンコウチョウとキビタキ 投稿日: 2019年5月23日2019年5月23日 作成者: yastaro2件のコメント 近隣の散策路周辺にはサンコウチョウが居ないことが分かったので、4年前にサンコウチョウ(メス)を撮った林に行ってみることにしました。あの尾の長 続きをどうぞ